神ゲー研究所~デジタル・アナログゲームから周辺機器まで~

デジタルゲーム・ボードゲーム・TRPG。いろんな神ゲーを紹介するとともにゲーマのちょっとした悩みを解決!

【デュエマプレイス】安定型トリコビート【解説付き】

f:id:ysblog1st:20191216184428p:plain

やぁ、デュエプレに10000入れて爆死した所長だ!

最近環境に突如現れた「トリコビートデッキ」について解説していくぞ!

実際に使用して改善したのでぜひみんなも作ってみてくれ!

 

大手サイトのトリコビートデッキ

f:id:ysblog1st:20200108205606j:plain

火炎流星弾×3

アルオム×2

奇襲兵ブルレイザー×4

クックポロン×4

アクアハルカス×4

襲撃者エグゼドライブ×4

預言者コロン×4

ペコタン×4

ミラージュマーメイド×3

ホーリースパーク×4

アクアサーファー×4

(引用:https://appmedia.jp/dmplays/4300375)

 

使用した感想

箇条書きで書いていくよ。もちろん、後々で代替候補もあげる。

 

1:ブルレイザーいる?いらなくない?

ブロッカーを大量展開された際にホーリースパークなどでアンタップしてから攻撃を仕掛ける際に数的不利で攻めきれないケースが多かった。また、序盤に腐りやすいのも痛い。

 

2:基本的にドローソース減らしてもいい気がする

ミラージュマーメイドで三枚ドローするためにペコタン×4、アルオム×2を採用している上に、アクアハルカスも4枚採用しているがこれのせいで手札事故が増えている。単純に低コストアタッカーを増やしたほうが速攻デッキとして機能する。

 

3:預言者コロンが強い

こいつがキーカードといっても過言ではない。(過言)

シールドトリガーで出れば相手の打点やブロッカーを削りつつ次のターンの打点になる。手札から出しても同様の働きをする。必要ないときはマナに送ればいい。

単純に相手のペースを崩せるのが強いね。

 

4:ホーリースパークがキーカード

上でコロンがキーカードとか言ったけどこいつが本命。

相手がどんなにブロッカーを展開しようが関係ない。自分の打点さえ足りていれば手札から発動してもフィニッシュまで持っていける。基本的に速攻デッキに対してブロッカーデッキは大量にブロッカーを展開して対応する。しかし、このカードを発動すれば関係なくなるのだ。

アルカディアスの影響も受けない点も強い。

 

5:スピードアタッカーを増やしたほうがいい

2の項目でも言ったが速攻で気ならばドローソースを積むよりもスピードアタッカーを積んだほうが期待値が高い。正直速攻デッキにはドローソースはそこまで過剰に必要はないと思う。

 

所長式トリコビート

f:id:ysblog1st:20200108205610j:plain

火炎流星弾×3

アルオム×2

無謀鉄人チョイヤ×3

喧嘩屋タイラー×4

クックポロン×4

解体屋ピーカブ×3

エグゼドライブ×4

預言者コロン×4

ペコタン×4

ミラージュマーメイド×2

ホーリースパーク×4

アクアサーファー×3

 

 

 

 

1:ブルレイザーをタイラーに

正直何にするか迷った。

ゲットやブレイズクローは展開しても自爆するケースが多い。低コストかつパワーアタッカーのタイラーを採用した。

 

2:減らしたドローソースをチョイヤとピーカブに

チョイヤはブロックされたときにバトルをなかったことにする上にパワーアタッカーなので相手に圧をかけれる。

同じパワーのブロッカーに対して有効的なカードで、相手にブロックされてもこちらのカードは破壊されずに残るため打点を減らさないでシールドを砕きに行ける。

 

3:預言者コロンマジ強い

所長流をさらに改造する人も多いと思うが、このカードは抜いてはいけない。

抜くのであれば

アルオム→アクアハルカス

チョイヤ→アクアハルカスと火炎流星弾

あたりがおすすめだ。

 

4:ホーリースパークは出しどころが肝心

序盤に手札に来てもマナゾーンに送ってしまいがちなカードだが、できるだけ手札に残しておこう相手がゴーストタッチや汽車男などで手札を破壊するタイプのデッキならば光文明が少ないため迷わずマナ送りでいいが光文明よりも水文明を優先してマナに送ったほうが後々強い印象を受けた。

 

5:スピードアタッカーは手札に残しておく

スピードアタッカーは基本的に1枚手札に残しておいたほうがいい。

アンタップされたブロッカーに対してエグゼドライブは優秀だしピーカブも即席アタッカーになる。

 

余裕のある時に通常クリーチャーを展開し、たたみかけたいときにスピードアタッカーを出すのが強い。

 

回し方

基本的に序盤から中盤までにとどめを刺すことを目標にしたデッキ。

なので2ターン目に2コストのクリーチャーを出し、3ターン目にスピードアタッカーのピーカブもしくはエグゼドライブで同時攻撃

これで2枚ブレイクできれば儲けもの、相手にブロッカーがいれば火炎流星弾で処理しつつ攻撃していくのが理想のムーブだ。

 

脳死でシールドをブレイクしていい点は赤単ヴァルボーグに似ている。

頭を使うシーンは基本ないので初心者にもおすすめのデッキだ。

 

ちなみに作成コストもSRがないため比較的低コストといえる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

管理者メールアドレス:ys.blog.jp@gmail.com